ミニ法話会

 法話会とは、仏法の話、つまり仏さまの教え(法)についてのお話、それを聞く集まりのことです。ミニがついているように、住職の〈ささやかながら精一杯、あなたの願いや望みの成就、あるいはさまざまな悩みの解決のお役に立ちたい〉との思いから開催している法話会です。

 正しい仏法では、本物の幸せを得るためには、どのように行動すべきか、いかに日々を過ごすべきかということを懇切丁寧に教えています。その内容は、学校では習いません。また、テレビ・新聞でも見聞きすることができません。

 不透明で生きてゆくことさえむずかしい、そのうえ天災、人災、疫病などの苦悩を抱えざるを得ない、そのような状況の時だからこそ、ぜひ聞くべき話だと思います。

 また、仏法の話しは、聞くだけで「聞法の 功徳 」がそなわる、とたくさんの 経典 に説かれています。