MENU
  • 妙縁寺についてMyoenji
    • 有形文化財「夜隺井銘(やかくいめい)」の碑
    • 歴史上の人物との関わり
  • 日蓮正宗Nichiren Shoshu
  • 行事紹介Ceremonies
    • 勤行
    • ミニ法話会
    • お経日
    • 一日参
    • 広布唱題会
    • 御報恩御講
    • 元旦勤行
    • 節分会
    • 興師会
    • 御誕生会
    • 春季彼岸会・秋季彼岸会
    • 盂蘭盆会
    • 支部登山
  • 交通案内Access
  • お悩み相談Advice
  • お問合せContact
  • よくあるご質問Q&A
妙縁寺はおよそ700年にわたって、日蓮大聖人の教えを正しく伝えてきた日蓮正宗総本山大石寺の寺院です
日蓮正宗 妙縁寺
  • 妙縁寺についてMyoenji
    • 有形文化財「夜隺井銘(やかくいめい)」の碑
    • 歴史上の人物との関わり
  • 日蓮正宗Nichiren Shoshu
  • 行事紹介Ceremonies
    • 勤行
    • ミニ法話会
    • お経日
    • 一日参
    • 広布唱題会
    • 御報恩御講
    • 元旦勤行
    • 節分会
    • 興師会
    • 御誕生会
    • 春季彼岸会・秋季彼岸会
    • 盂蘭盆会
    • 支部登山
  • 交通案内Access
  • お悩み相談Advice
  • お問合せContact
  • よくあるご質問Q&A
日蓮正宗 妙縁寺
  • 妙縁寺についてMyoenji
    • 有形文化財「夜隺井銘(やかくいめい)」の碑
    • 歴史上の人物との関わり
  • 日蓮正宗Nichiren Shoshu
  • 行事紹介Ceremonies
    • 勤行
    • ミニ法話会
    • お経日
    • 一日参
    • 広布唱題会
    • 御報恩御講
    • 元旦勤行
    • 節分会
    • 興師会
    • 御誕生会
    • 春季彼岸会・秋季彼岸会
    • 盂蘭盆会
    • 支部登山
  • 交通案内Access
  • お悩み相談Advice
  • お問合せContact
  • よくあるご質問Q&A
  1. ホーム
  2. お知らせ一覧

お知らせ一覧

  • 今までのキャリアは無駄だったのか、一から出直したほうがよいのか2025年5月8日
  • 自分の幸せは自分次第っていうけれど、幸せになるってどういうこと?2025年4月29日
  • 人生の目的がわからない2025年4月29日
  • 2025年4月29日(祝日 火)10:00/19:00 宗旨建立会2025年4月14日
  • 2025年3月17日(月)19:00/3月20日(祝日 木)10:00春季彼岸会のお知らせ2025年3月8日
新しいお知らせ
  • 昇進、承認
    今までのキャリアは無駄だったのか、一から出直したほうがよいのか
    2025年5月8日
    お悩み相談
  • 自分の幸せは自分次第っていうけれど、幸せになるってどういうこと?
    2025年4月29日
    お悩み相談
  • 人生の目的がわからない
    2025年4月29日
    お悩み相談
  • 2025年4月29日(祝日 火)10:00/19:00 宗旨建立会
    2025年4月14日
    お知らせ
  • 2025年3月17日(月)19:00/3月20日(祝日 木)10:00春季彼岸会のお知らせ
    2025年3月8日
    お知らせ
過去の新着記事一覧はこちら
勤行
Link
  • 日蓮正宗公式サイト
  • Nichiren Shoshu Official Site English version
  • 大日蓮出版
総本山の初夏 2020

日蓮正宗 総本山大石寺 宝物殿

The Exhibitions of TAISEKIJI Treasure Hall

日蓮正宗 總本山 大石寺寶物殿展示介紹影片

일련정종 총본산 다이세키지 보물전

  • 頑張っているのに、認められない、昇進できない
  • 職場の人間関係に悩んでいる
  • できない人と思われるのが怖く、無理して頑張るが限界を感じる
  • 仕事を辞めるか、辞めないか、迷っている。決断ができない
  • 今までのキャリアは無駄だったのか、一から出直した方がよいのか

  • 人生の目的がわからない
  • 自分の幸せは自分次第っていうけれど、幸せになるってどういうこと?

  • 毎日、育児と家事(仕事)で謀殺され、社会から取り残されているのではないか
  • 育児に伴う睡眠不足がつらい
  • 子供のしつけや教育方針をどのようにしていいのかわからない
  • 育児と仕事の両立が難しい

  • ストレスや、メンタルヘルスへの対応方法
  • いつも体調がすぐれない

  • 上司とうまくいかずにつらい。仕事にも集中できず悩んでいる。
  • 職場の仲間から陰口や意地悪で悩むあなたに。
  • 自分と舅や姑との関係性が良くなく、悩んでいる
  • ご近所やママ友から必要以上に干渉されたり、考えが違って共感できなかったり・・。
    うまく付き合う方法を探しているあなたへ

1312年(正和元年) 太夫阿日尊

1629-1639年 寛永6年2月 日舜上人(総本山第 19 世) 再興

1639-1662年 寛永 16 年 5 月 真珠阿日量

1666-1670年 寛文6~10年 式部阿明心院日安(式部郷阿闍梨、了心院)

1670-1679年 寛文10~延宝7年 正法阿円行坊日祥(実城院)

1679-1704年 延宝7年~宝永1年 新倉阿久遠坊日應贈上人(本入院、学圓坊)

1704-1718年 宝永1年~享保3年 豊島阿妙円坊日信

1718-1732年 享保3年~享保17年 通妙阿智泉坊日領

1732-1733年 享保17年~享保18年 元立阿光林坊日健

1733-1745年 享保18年~延享2年 當厚阿大祐坊日隆贈上人(立賢阿闍梨)

1745-1750年 延享2年~寛延3年 解説阿仏言坊日専(円底坊、仏告坊、仏吾坊)

1750-1752年 寛延3年~宝暦2年 篠原阿大遠院日理上人(完道日理)

1752-1755年 宝暦2年~宝暦5年 日元上人(総本山第 33 世、横山阿闍梨、持宝院、文貞、日芳)

1755年 宝暦5年 武蔵阿玄祚坊日峯

1759-1766年 宝暦9年~明和3年 日堅上人(総本山第 36 世、駿河阿闍梨、樹真院、覚隆)

微妙阿本了坊日解贈上人

-1798年 ~寛政10年 大行阿醒悟坊日貞(本行阿闍梨、醍醐坊、完善)

1798-1803年 寛政10年~享和3年 日宣上人(総本山第 44 世、真成院、隆順)

1803-1828年 享和3年~文政11年 行穏阿恵了坊日脱贈上人(甚深阿闍梨)

1827-1828年 文政10年~文政11年 佛因阿正縁坊日了(一妙、一苗、第 18 代の弟子)

1828-1836年 文政11年~天保7年 日英上人(総本山第 51 世、舎人阿闍梨、泰久院、広探)

埼玉阿本尚坊日静贈上人(本行坊、恵門)

1850年 嘉永3年 日霑上人(総本山第 52 世、常陸阿闍梨、妙道院、慈成、日存)

1850-1853年 嘉永3年~嘉永6年 善苗阿要本坊日境

兼 帯 尚道阿義円坊日全 1853-1854
看 主 英勝院日盛(泰祥日喜、日存)

以前-1858(看主) 1859-1881(住職) 英寿院日宏贈上人(佐々木阿闍梨、完順、泰本、妙縁寺看主も経験)

1872-1873年 明治5年~明治6年 上野阿俊円坊日斅(松島阿闍梨、純妙、純円)

1881-1891年 明治14年~明治24年 銀山阿嘉要坊日禎(因幡阿闍梨、賀要)

1891-1912年 明治24年~大正元年 大垣阿俊雄坊日寿贈上人(上田阿闍梨、俊応)

兼 務 日亨上人(総本山第 59 世、水鑑阿闍梨、慧日院、慈琳)

1914-1947年 大正3年~昭和22年 宣行院日総贈上人(信濃阿闍梨、廣健)

1977-1981年 昭和52年~昭和56年 妙福阿信興房日輝 1975(副住職⇨住職代務者)

1981-2017年 昭和56年~平成29年 常布院日康贈上人(妙泉阿闍梨、諦顕房)

2018年~ 平成30年~ 宮野審道