頑張っているのに、認められない、昇進できない

昇進、承認

「自分は真面目に仕事と向き合っているし、嫌なことがあっても投げ出さず、一つひとつきちんとやり遂げている。でも、上司や周囲から良い 評価が得られず、昇進もできない。ずっと、もやもやした気持ちがある。 不安も不満も抱えている」

仏法では、すべての物事はかならず移り変わる (諸行無常) と教えています。あなたの仕事環境も必ず変化の時を迎えます。

変化の内容が上司の交代なのか、自身の業務内容なのかはわかりません。 また、変化の時がいつなのか、それもわかりません。

自分にとって良い変化にするために、さらにその時期を早めるため、もっとも重要なことは、会社のため、社会のため、という目的意識を持つ ことです。

それを、松下幸之助、 本田宗一郎、 稲盛和夫もみな提唱しています。

問題は、誰しも自分の私利私欲に振り回されやすいということです。

自分の心を私的なものを越えた会社のため、社会のため、人のためという正しい方向に変えることができれば、自分の命の境界を高められるばかりでなく、仕事のことだけでなく、人生そのものを豊かに充実させて いく力があります。

人生の大きな喜びを享受するができます。

自分の心を変え、常に会社や社会、人のために実行・実践できるような命に境界を高めることは、容易なことではありません。

ぜひ、お寺でお話し聞かせていただきませんか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次